企画力の強い情報システム部門を日本中の企業へ
バーチャル情シス!はその名の通り情報システム部門としての能力を仮想的に提供するサービスです。
世界中でIT化が進み、日本国内でもDX推進といわれて久しい中、みなさまはどんな取り組みをされていますか?
この流れを受けて、企業では情報システム部門の重要性が日々高まっていることは既にご存知の事かと思います。
一方現実ではそれぞれの成り立ちの上で情報システム部門を持っていない、またはIT部門の強化に少し行き詰まりを感じている企業も多いのではないでしょうか。
バーチャル情シス!はその名の通り情報システム部門としての能力を仮想的に提供するサービスです。
私たちはその中でも最適なIT実装やDX推進の要となるシステム企画に重きを置き、経験豊富な当社のITコンサルタントによる丁寧なヒアリングを通してお客様一社一社に適切な範囲のサービスを提供します。
こんなお悩みありませんか?
もっと作業効率を上げたい
ICTツールで可能に
✔️ 業務時間の短縮
✔️ 人的ミスの軽減
✔️ 人件費削減
社内にITに詳しい人がいない
相談もおまかせください
✔️ ITツールの選定〜導入に関するご相談
✔️ システム運用見直し支援
✔️ セキュリティ対策
バーチャル情シス!はシステム企画・開発/導入・継続的なサポートの3本柱で御社のお悩み解決をサポートします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ後の流れ
お問い合わせの後、導入までは4ステップです。
- 無料Web会議、システム企画ご提案 御社のお悩みと現状をお伺いし、システム企画書をつくります
- ご契約 御社に最適な範囲のサービスプランをご案内いたします
- 開発 開発期間中もテスト品をご覧いただくなど、ご意見を伺います
- 導入・運用開始 運用開始後も継続的にサポートいたします(サポートチケット制)
よくあるお問い合わせ
- 「システム企画」とは何ですか?
- 事業やサービスを実行するにあたってどのようなシステムが必要か、最適かを検討し、システムの計画から導入までを企画するものと言われています。私たちは導入後の運用についてもお客様と一緒に考え、システムを適切に利用いただける方法を「システム企画」の一部としてご提案いたします。
- 「超上流」とは何ですか?
- IPA/ SECによると、「システム化の方向性」「システム化計画」「要件定義」の3つを超上流工程として定義しています。私たちはこれを適切な機能を持ったシステムを作るために最も重要な工程と考えています。
- サービス事例に記載の無い内容も相談可能ですか?
- ITに関することを幅広くお伺いしています。まずはお気軽にお問い合わせください。
サービスプラン
全てのプランに納入後1年間有効なサポートチケットが含まれています。
ブルー
バーチャル情シス!お試しプラン
- 開発期間:1〜2週間
- サポートチケット1枚
ゴールド
スタンダードな支援を網羅
- 開発期間:1〜2ヶ月
- サポートチケット3枚
プラチナ
IT化・DXを広範囲にサポート
- 開発期間:3ヶ月
- サポートチケット6枚
ダイヤモンド
カスタム・メイドの徹底的なサポート
- 開発期間:3ヶ月〜
- サポートチケット枚数別途お見積
⚫︎開発期間は目安であり、納期は別途相談の上設定いたします。
⚫︎サポート期間中のお問い合わせにつきましては、1件につき1チケットにて承ります。
⚫︎サポートチケットはサポート期間中に追加でご購入いただけます。
⚫︎サポート期間終了後も継続してサポートをご希望される場合、サポート期間を延長することが可能です。